鬼滅の刃風年賀状を自作できる無料イラストテンプレートサイト集2022年版!鬼滅の刃のキャラクターをイメージする和柄デザイン素材をフリーダウンロードして、オリジナル鬼滅年賀状を作りましょう!郵便局、ローソンの鬼滅の刃年賀状の紹介も!
鬼滅の刃風年賀状無料和柄テンプレート集!
鬼滅の刃のキャラクターイメージの和柄イラストのテンプレートを無料、会員登録不要でダウンロードできるサイトを集めました。リンク先でお好きなイラストをダウンロードしてください。
こそだて.net
![]() | ![]() |
縦型1 | 縦型2 |
![]() | ![]() |
横型1 | 横型2 |
当サイトオリジナル鬼滅の刃風年賀状テンプレートができました。竈門炭治郎(たんじろう)と竈門禰豆子(ねずこ)、我妻善逸(ぜんいつ)をイメージした和風柄を組み合わせて、縦型・横型のテンプレートがあります。
さらに、「賀詞・あいさつ文あり・なし」を選んでダウンロードできます。デザインは約48種類!無料で簡単ダウンロードできます。
★鬼滅の刃風【年賀状】無料テンプレート素材2022年まとめ
かくぬる工房
鬼滅の刃の竈門炭次郎、竈門禰豆子、我妻善逸、冨岡義勇のイメージ和柄の年賀状テンプレートです。柄の下のスペースは自由にメッセージやイラストを書き込むことができます。こちらは令和4年(2022年)最新版です。
こちらで紹介しているイラストは2枚セットになっていますが、ダウンロードサイトでは1つ1つダウンロードできるようになっています。好きなキャラクターのオリジナル年賀状を作りましょう!
★かくぬる工房
百合の筆
筆文字を使ったイラストテンプレートサイトです。鬼滅の刃風の年賀状テンプレートは1種類のみです。2021年干支の「丑」の文字は竈門炭次郎イメージの模様、背景が竈門禰豆子イメージの模様になっています。趣のある筆文字が和柄と合っていて綺麗です。
こちらは2021年丑年用の年賀状です。2022年寅年用は制作されていないようです。
★百合の筆
mihoの年賀状
竈門炭次郎、竈門禰豆子、我妻善逸が牛になっています。キャラクターの特徴をうまく描かれていてかわいいです。「謹賀新年」の文字も鬼滅の刃のタイトルロゴっぽくて良いですね。
※こちらのイラストは現在ダウンロードできません。
★mihoの年賀状
いらすとや
鬼滅の刃で人気が出てきた鳥、チュン太郎(すずめ)と鎹鴉 (かすがいがらす・カラス)風のイラストです。上記の年賀状テンプレートと組み合わせて使うとかわいい感じになります。
★いらすとや
鬼滅の刃年賀状2022【日本郵便、ローソン】
2022年、郵便局とローソンで鬼滅の刃年賀状を販売しています。
日本郵便(郵便局)
★郵便局 鬼滅の刃年賀状
ローソン
鬼滅の刃のキャラクターたちが、ローソンスタッフの制服を着ています。かわいいですね!
2021年11月13日(土)から販売開始!
価格は、全2種1セット3枚入り各550円(税込)です。
★ローソン年賀状2022
市販の鬼滅の刃年賀状2021【日本郵便、ローソン】
鬼滅の刃の年賀状は日本郵便(郵便局)とローソンで販売されています。
こちらは2020年に販売された2021年版商品です。
日本郵便(郵便局)
全4種類販売されています。
販売価格:660円 (税込)+送料お届け先ごと全国一律520円
『鬼滅の刃』年賀はがきの1回のご注文は1商品につき10個、4商品合わせて40個までとさせて頂きます。なおご購入の回数制限はございません。『鬼滅の刃』年賀はがき」は受注生産のため2020年12月14日までにご購入いただいたすべてのお客さまに商品を順次お届けします
ご購入には、インターネット会員登録(無料)が必要になります。
受注生産のため、12月14日までに申し込めば、必ず買えるようです。購入には、日本郵便ネットショップの会員登録が必要になります。 デフォルメのイラストが年賀状オリジナルっぽくてかわいいですね!
ローソン
販売価格:各500円 (税込550円)
※3枚づつ同一デザインの「お年玉付イラスト入り年賀はがき」が入っています。
※画像はイメージです。
※商品名、デザイン、仕様、売価、発売日等は変更になる場合があります。
※事務局での販売対応は行っておりませんので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
※一部、販売していない店舗もございますので、あらかじめご了承ください。発売日:【1回目】2020年11月14日(土)スタート!
【2回目】2020年12月5日(土)スタート!
全2種類のデザインの鬼滅の刃の年賀状です。ローソンオリジナルのデザインで、現代風の服装の鬼滅キャラクターたちは珍しいので、ぜひ購入したいです!
11月14日販売分は12月1日の時点では売り切れになっているローソンがほとんどでした。鬼滅の刃年賀状が店頭に並ぶ時間は店舗により異なるようです。そのため、12月5日0時に必ず購入できるとは限らないようです。
予約販売は行っていないので、必ず購入したい場合は販売日に購入しに行きましょう!
コメント